豊かな人生を創出していく。

今や4人に1人がマッチングアプリ婚という時代。社会において重要な役割を果たすプラットフォームです。エニトグループでは、20代をターゲットに価値観重視の出会いを提供する『with』、結婚を意識する30代に向けた『Omiai』という、2つのサービスを展開。特徴は、真剣な出会いを求める人のためのシリアスマッチングに特化していること。そしてユーザーの興味や関心などに基づき「よりよい出会い」を提供するためのマッチングロジックやアルゴリズムを最適化していることです。
その結果、質・量ともに豊富なデータが蓄積され、マッチング体験も向上。ユーザーからの評価も高く、業界トップシェアも獲得しています。多面的な“人”という存在に深く向き合うことは、CtoCのマッチングプラットフォームとして最も難しいテーマのひとつです。それをアルゴリズムやメカニズムに含めて提供していくというのは、ものすごくポテンシャルを感じますし、チャレンジのしがいがあるなと思っています。
新たなディスカバリー体験
私たちが目指すのは、恋愛や結婚だけにとどまらず、人と人との出会いを起点に、人生をより豊かにしていくことです。人がつながるシーンは、なにも恋愛に限った話ではありません。
たとえば、同じ興味や趣味を持つ方との出会いを生み出すコミュニティサービス、友情や共感、共通の趣味を持つ人同士の出会いなど、人と人がつながるすべてのシーンに可能性があります。私たちは出会いの本質は『価値観の共鳴』や『共通点の発見』にあると考えています。ひとつの共通点から、初対面の方との距離が一気に縮まった…という経験はありませんか。そんな共通性や興味の一致から心理的安全性を高め、価値観ベースで人と人をつなぐ仕組みを、より多様な関係性へと広げていく。さらに、私たちのサービスにおいて蓄積されたシグナルデータを活かせば、ユーザーの興味や関心に基づき、「好きなアーティストのイベントや好きな旅行先、レストランの組み合わせ」など、人と人だけでなく「人と体験」へつなぐこともできると考えています。
旅行やイベント、飲食、趣味。新たな発見を生み出す思いがけないディスカバリーを生み出す体験。私たちは今、まだ誰も見たことのない出会いの仕組みをつくろうとしています。

そんな瞬間を、私たちは提供したい
エニトグループは上場を目指し、「第二創業期」を迎えています。スタートアップのようなスピード感と柔軟性を持ちながら、自律的なチームを を作る。一人ひとりが成長でき、いろいろなキャリアパスを描きやすい組織を目指しています。
ユニークなのは、まさに一人一人が創業者といえる環境もあること。創業オーナーのような存在がないため、一人ひとりの裁量は大きく、影響はダイレクト。プロダクトとユーザー体験に真っ直ぐ向き合う仲間たちです。仮説を立て、インサイトを掘り、ゼロから体験をつくり上げる。ここには、そんな純度の高いものづくりに集中できる環境があります。
人と人が出会う。それ以上の新たなディスカバリーを生み出す体験を提供する。そのたった一度の瞬間に、人生が動く。運命の出会いを再現する、そんなにプロダクト・サービスを作ってみたくはありませんか?今までになかったものを作り出したい、運命の出会いをデータサイエンスで再現する、そんなサービスに携わりたい、そんなあなたを、エニトグループはお待ちしています。