• 独自調査

【Omiai】転勤が「婚活の壁」に?マッチングアプリ「Omiai」調査で見えた“転職と恋愛・結婚”のリアル

20代と30代の転勤への考え方の差も明らかに

マッチングアプリ「with」「Omiai」の統括運営を行う株式会社エニトグループ(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:野辺 一也、以下:エニトグループ)は、新生活シーズンに合わせ、「Omiai」ユーザーを対象に「転勤と婚活・結婚に関する意識調査」を実施いたしました。その結果、転勤が恋愛や結婚の選択に大きな影響を及ぼしていることが明らかになりました。

参考資料

結果①:6割以上が「転勤に伴う恋愛・結婚への不安」を実感

「転勤が婚活に与える影響」を尋ねたところ、「婚活が難しくなると思う(48.2%)」「婚活のモチベーションが下がると思う(16.9%)」と合わせて6割以上が「転勤に伴う恋愛・結婚への不安」を実感していることがわかりました。その不安とは、遠距離恋愛になることへの不安、転勤があることで結婚しづらくなることへの不安があげられました。

結果②:「相手の転勤が決まったら…」最も多い選択は「遠距離恋愛」

「お付き合いしている相手に転勤の辞令が出た場合どうしますか?」と尋ねたところ、「結婚の時期を遅らせて遠距離恋愛(33.9%)」という回答が多く見受けられました。意外ながら、「結婚のことは考えられない」と回答したのは4.1%と最小となりました。

結果③: 20代と30代の差は?「相手の転勤が決まったら…」

結果②の問いを20代と30代で分けて集計してみると、20代は将来への不安よりも「一緒に行く」前向きな姿勢が30代と大きく差がついた結果となりました。また、30代はキャリアや結婚時期とのバランスを重視する声が目立ち、「遠距離」「別居婚」など現実的な選択肢を検討する傾向があるようです。

いずれの年代でも、「結婚のことは考えられない」と回答したのは20代4.0%、30代4.2%で最小。せっかく掴んだ相手との縁を大事にしたいと考える方が多いようです。 


■アンケート概要

調査名称:転勤と結婚・婚活に関するアンケート調査

調査期間: 2025年3月21日~23日

調査対象:マッチングアプリ「Omiai」ユーザー

調査人数(有効回答数):460人(男性311人、女性149人)

調査方法:Webアンケート