Security・Environment

セキュリティ・環境

セキュリティ

当社グループでは執行役員グループCTOを情報統括システム責任者として置き、情報統括システム責任者のもと、3名体制で情報システム管理規程、情報セキュリティ方針及び社内IT情報セキュリティ関連マニュアルに則り情報セキュリティ管理体制の構築・運用を行っております。
また、IT監査責任者である内部監査担当者により毎年全体マニュアル、ルールの点検を実施し、社内における情報セキュリティ対策の整備・運用状況が適切であるか評価を行い、評価結果について代表取締役グループCEO及び執行役員グループCTOに報告を行っております。

環境への取り組み

基本的な考え方

当社は地球環境を保全し、持続可能な社会の実現に貢献し、事業活動の効率化による環境負荷低減のため様々な取り組みを積極的に推進します。

具体的な取り組み

【事業】
・AWS(25年までに100%再生可能エネルギーへ)など環境に配慮したクラウドサービスを活用してプロダクトを提供することで環境にも配慮しています。
・顧客へ提供するプロダクトは紙等の資源や運搬等によるエネルギー消費をしません。

【移動削減】
・社外ミーティングもオンラインミーティングを推奨し、不要な移動を削減しています。
・不要な出張をなくし、必要な場合も極力1回の出張にまとめることで移動を削減しています。

【オフィス】
当社が入居する恵比寿ビジネスタワーは、建築物の省エネルギー性能を評価・表示する制度であるBELS(ベルス)評価を取得し、ZEB Orientedを達成しており、省エネと脱炭素に加え、エネルギーコスト削減にも寄与しております。

【ペーパーレス】
・稟議申請承認や経費精算、勤怠管理はクラウドサービスを利用しています。
・契約の締結や請求書送付を電子化しています。
・フリーアドレス化により、個人用収納撤去によるペーパーレスを図っています。
・ノートPCの支給と会議室やミーティングスペースにモニターを設置することで会議の紙資料を削減しています。
・規定やマニュアルをクラウド上にアップロードし、どこでも閲覧するようにしています。

【節電】
・社内の照明はLED照明を採用し省電力を図っています。
・服装自由化によりクールビズ、ウォームビズを推進し室内温度の調整することで省電力を図っています。
・Google Cloudなど再生エネルギーを活用する環境に配慮したクラウドサービスを活用しています。

【廃棄物】
・地域の分別ルールに則ったゴミ分別をしています。
・廃棄物削減に対する意識と、3R(リデュース:ゴミの発生抑制、 リユース:再使用、 リサイクル:ゴミの再生利用)を徹底 し、PCも再利用等、適切な処分をしています。

  • Careers

    採用情報

    エニトグループは当社のビジョン・ミッション・バリューに共感してくださる新しい仲間を募集しています。

  • Contact

    お問い合わせ

    協業・業務提携のご相談、取材・講演のご依頼、その他のお問い合わせは以下よりお願いいたします。